「リッジレーサーズ」の最新作が2年ぶりに登場
バンダイナムコゲームス、PSP「リッジレーサーズ2」
(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060630/rr2.htm)
うひょ〜。歴代のコース全て収録ですか。あと、新曲も入るみたい。これは買うしかないな。
という事で、鉄拳DR、LocoRoco、Every Extend Extraをamazonで予約してしまいましたよ。この他にあと2本ほど欲しいのが控えている。これから自分の中でPSPが大活躍しそうな予感。
HDD容量の集団訴訟でWestern Digitalが和解
(http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/06/29/0346242)
う〜ん、HDDのみならず、一般的なUSBメモリとかSDカードとかも、1MB ≒ 1,000,000 Bytes という傾向があるんだが、これはどうなんだろうね。そのうち訴えられるのかな。
混乱を避けるため、2進接頭辞というものがあるらしい。Ki(キビ)だのMi(メビ)だのGi(ギビ)だの。この語感じゃ流行らんわ。
今日はプロジェクトから去っていく方々の送別会という事で呑み会。本来なら今頃はプロジェクトが終わっていて、新しい職場への門出を祝ってやれるというのに、素直に祝えないこの雰囲気は何なのだろうか。
いつの間にかGAME WatchとケータイWatchでRSSを配信していたりする。自分はFirefoxの拡張であるSageでRSSの内容を表示しているのだが、そろそろブラウザとは別に専用のRSSリーダを使うことを検討した方がいいのかも。何かお薦めがありますかね。
W-SIM対応端末の開発を支援するLinux OS搭載端末
(http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=06/06/26/1243208)
これ、すげー興味あるんだが。個人での購入希望に対しては検討中との事だが、値段次第では買ってしまいそうな気がする。あー、でもいじり倒す時間が無さそうだなぁ。
何か、音を鳴らすための関数を呼び出してから、返ってくるまでが遅いという問題が上がった。そのモジュールの担当者が今日は休みだったので、とりあえず自分がソースを追ってみた。
void Sound( int param ) { pSt = new SoundThread(); pSt->init( param ); pSt->start();ふむふむ、新規スレッドを作ってパラメータ設定してスレッド開始してますね。
pSt->wait(); delete pSt; }( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
…あの、なんでスレッド終了するのを待ってから抜けてるんだ? これじゃスレッドにして処理する意味ねーじゃんか。
- KATTU
- きっとそれを直すと膨大な数のエンバグが…
- OBONO
- まったくもって恐ろしい話だ。これで「スレッド化したから連続で音鳴らしても大丈夫」という台詞がよくも吐けるもんだ。
今日はリーダーのお宅に招待されて、プロジェクトのメンバー5人ほどでふぐを食べた。生まれて初めてふぐを食したが、感想は…う〜ん、下流階級な自分には良く分からない味ですな。
その後は、ひたすらプロジェクトの現状に対しての愚痴が垂れ流れ続けた。だんだんと気が重くなってくるのが、まぁ、あと一ヶ月でどうにかなる予定だから、皆さん頑張りましょうや。
はい。無事にクリアしました。最後のほうは、ロックマン2の展開とそっくりで、思わずニヤリとさせられる演出もチラホラ。最初は、全部ノーマルショットで倒してやるぜとか意気込んでたけど、そこまでマゾプレーに拘ってもしょうがないので、素直に獲得した能力をフル活用する。弱点の武器を使うと、ボスはあっという間にやっつけられるなぁ。
何はともあれ、久々に楽しめるゲームでした。このくらい気軽に楽しめると良いね。
アクションと映像と音楽の融合 バンダイナムコゲームス、PSP「EveryExtendExtra」
(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060623/eee.htm)
おやおや、当初より随分と雰囲気が変わりましたな。何はともあれ、PSP版ではどのような出来栄えになるのかがとても楽しみだ。
コーエー、PS3「Fatal Inertia」 最新映像と登場機体を紹介
(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060623/fatal.htm)
なんだかとてもWIPEOUTっぽいんだが。コーエーと言えば「信長の野望」しか思い浮かばないのだが、こういうゲームも作るんですか。
頭が痛い…というか、後頭部から首にかけて痛い。上長と話をしたら、寝不足と疲労による肩凝りだとの事。整体とかで首とかを吊ってもらうと(自殺ではない)良いらしい。あと、温泉も効果的だとか。
という事で、最近シャワーばかりだったので、とりあえず久々に風呂を焚いてどっぷり浸かった。あ〜極楽極楽。少しは改善したかな。
さて、順調に妖夢、幽々子、鈴仙、永琳、レミリアをやっつけ、残すはパチュリー…とその前にキノコ缶を2個ほど確保。今日はこんなもんだろ。やっぱロックマン楽しいね。
SNKプレイモア、3Dに生まれ変わったシリーズ最新作 PS2「メタルスラッグ」6月29日発売
(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060622/ms.htm)
何か違うんだよなぁ。メタルスラッグと言えば、妙にコテコテしたドット絵と、コレでもかと言わんばかりのアニメ数に、処理が重いの何のそのという感じのアホなエフェクトがウリだというのに。そんなにFPSっぽいのが好きなのかねぇ。
昨日、リーダーとその席の周辺2人が揃って体調不良で休んだのだが、どうやら自分のところにもそれが回ってきたようだ。会社休んでベッドの上で一日を過ごす。
なんか、自宅で使用しているメーラーから @*.plala.or.jp や @yahoo.co.jp 宛にメールが送れない。ブラウザからのWebメールサービスでは普通に送れたのだが、一体どういうことなのだろうか。むむむ。
ナムコの名作ゲームのフィギュアがもらえるキャンペーンが実施!
(http://www.dengekionline.com/data/news/2006/6/20/7b4fdaf3068f57d41fc1126de9df9b9a.html)
お、これ欲しいなぁ。でも、近くに取り扱っている店舗が無さそうな感じ(´・ω・`)。
![]()
一昨日、キートップをジャブジャブ洗ったわけだが、本当は、キートップのシルクを紙やすりで剥がして無刻印化しようと企んでいたのだ。しかし、表面がのっぺりするだけで、刻印が無くなるまでには至らず、結局、右の写真のように"O"だけが手触りが違うキーボードが出来上がった(泣)。
この話をnosuke氏にしたら、「そーゆー事こそ日記に書いて、読者で試したことある人から情報を集めるんだよ」とアドバイスを頂いた。なるほど。
という事なので、コメント大募集中でございます。
東方のキャラによるロックマンのパロディ"MegaMari"。nosuke氏が楽しそうに遊んでいるのを見て、自分も遊んでみたくなったので購入してみた。古き良き時代のファミコンのアクションゲームが再現できてますな…っつーか、普通に難しいぞ。ボスもなんだか弾いっぱい撃ってくるし。とりあえず、チルノ、霊夢、咲夜の順で撃破。まだ先は長い。
2Dアクションゲーム「がんばれ!菜月さん!」
(http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/16/natsukisan.html)
海腹川背を意識していると思われるゲーム。手軽に遊べてそれなりに面白いんだが、何故スクール水着なんですか。やっぱりゲームに萌えは必要なんですかそうですか。
久々に仕事の無い土曜日。今後のために、車で会社まで行く練習をするべくドライブ。そして、帰宅後は自宅のPCのHHKのキートップをポコポコ外して、洗面所でジャブジャブ洗う。夜になって、無性にアイロンビーズで何か作りたくなったので、パターンを印刷してテレビ見ながらドット絵作りに精を出す。
休日の過ごし方として、何か少し間違っているような気がするが…
無理をさせ 無理をするなと 無理を言い 無理だとしても 無理と言わさず
後輩からこんなメールが届いた。なんか元ネタはサラリーマン川柳らしいんだけど、気に入ったので、印刷してデスクに貼っておくことにした。手頃な毛筆フォントが無かったので、コチラから入手。う〜ん、なかなかいい感じだ。トップ絵にでもしておくか。
睡眠時間が確保できるのは素晴らしいと思う。移動時間が短縮された事もあるが、それよりも、パソコンが無いからやることが無く、さっさと眠ってしまう事の方が大きな要因なのかもしれない。パソコンは睡眠不足の諸悪の根源のような気がする。
今日も外泊しました。まだ頑張れそうだが、そろそろホテルから通うのもしんどいと感じるようになってきてしまった。
今日は部署の新人が集まって、OJTネタ披露する発表会の日。自分もチューターとして発表を聴くべく参加。ウチの新人君の発表資料は、上司と一緒にチェックしたので、まぁ問題は無いだろうとは思うのだが、いかんせん、他の部署の人がどの程度の資料を作ってくるのか分からなかったので、ちょっと不安なところもあった。
が、いざ蓋を開けてみると、夢物語だけ熱く語って、具体的に何をやるか、成果物が何なのかがさっぱりわからない発表が半分くらいあった。そういう人に限って、アニメーションを駆使していたり、見栄えだけは良かったりするんだよね。ウチの新人君は、具体的に何をやるかをしっかりと提示していたので、特に問題は無かった。むしろ一番マトモな発表をしてくれたような気がする。
最後のお偉いさんの総括のお言葉「言っておくが、これは遊びじゃなくて仕事なんだからね」が全てを物語っていますな。う〜ん、自分も3年前はこんなもんだったのかな。いや、そんなハズは…
NTPによる日本標準時配信開始
(http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/06/12/2111252)
ということで、早速TClockの時刻合わせのNTPサーバを ntp.nict.jp にしてみた。そんだけ。
- KATTU
- ひぃぃーやぁぁぁぃぃ
- OBONO
- ヒィィーヤァァァィィ
今日は職場の引きが早かった。夜には休出の時みたいに人が少なくなって、快適に仕事ができた。驚いたのは、最寄り駅の構内もガランとしていて、普段座れる事など滅多に無い帰りの電車が、ちらほらと空席があった事。そんなにみんな、ワールドカップで日本を応援したいのかね。
今日の国道16号線は、行きも帰りもすげー渋滞していた。カーナビが欲しいなぁ。裏道とかを検索できるやつ。
そういえば、世間はワールドカップとかで騒いでいるようですが、自分は一切興味ありません。一番の関心事は、本当に今月で仕事が落ち着くのかどうか、ただそれだけ。今週も何回かはホテルに泊まらせてもらおうかな。
- nosuke
- サッカーに興味がないのはどうでもいいけど,仕事が一番の関心事でいいんすかキミは・・・(;´Д`)
- OBONO
- 違うよ、仕事が「落ち着く」かどうかですよ。余裕ができた暁にはぐひひひひ…
睡眠不足による損失
(http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/06/09/0050223)
今回ホテルに泊まった事で、起床から職場到着までの時間が大幅に短縮され、その分を睡眠時間に充てることができた。そして、普段よりも頭が冴えていたような気がする。「睡眠不足は仕事の効率を下げる」ということを実感できたというところか。
ただ、仕事の時間が長くなって体力消費も増えたから、この生活スタイルは長続きはしないだろう。そもそも、したくともないし。
3日ぶりの我が家。何だかんだで、やっぱり自宅は落ち着くねぇ。
関東が梅雨入りしたんですか。前の職場は、最寄駅から傘をささずに職場まで行けたんだけど、新しい職場は結構な距離を歩かされる。ビショビショになって、仕事する前からやる気が無くなりそうだ。
今日も泊まり。そのまま明日は休出です。ぐはぁ。
会社が職場近くにホテルを確保してくれたので、今日はそこに泊まる事に。いつもより遅くまで働いているのに、いつもよりいっぱい寝れるのは素晴らしい…と思うのだが、手放しに喜べない。
アニプレックス、アニメ「るろうに剣心」を完全収録したDVD-BOX
22枚組み84,000円。逆刃刀ペーパーナイフ同梱
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060607/aniplex.htm)
おお、懐かしいなぁ。少年ジャンプ連載時に学校とかで読んでいたよ。テレビアニメも大体全部見ていた。当時の放送中の他のアニメと、絵の綺麗さが一線を画していたような印象が残っているのだが、なんでだったかな。
ところで、「逆刃刀ペーパーナイフ」ということは、やはり斬れないナイフなのだろうか。
ということで、今日はYYMMDDで表記すると060606。いろんなところに060606と書いたり、入力したりした。そんだけ。
職場からブログ書き込み、処分
(http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/06/06/013222)
日記を書き忘れた時、会社から数回書き込んだ事があります。僕も処分ですかそうですか。
あれ? 昨日は掃除をしただけなのに、なんで体中が筋肉痛なんだ? 年とかそういったレベルの話じゃないような。運動しなきゃ、運動を。
定期リリースの日に限って、
・メールサーバが止まる
・ビルドを開始した直後にバグが発覚する
・別の用事が重なる
まぁ、世の中そんなもんさ。一応、無事にリリースできそうではあるが。
今日は自治会の大掃除の日。自分は初めての参加である。普段、自宅や会社に引き篭もってばかりなので、外での作業は何となくリフレッシュになった。
なんだか、後半のほうではどうしようもなく処理が重くなる。完全移植もいいけど、ストレス無く遊べるほうが個人的にはありがたいのだが。あと、4ボスが強すぎと言うか、理不尽と言うか、そんな感じ。
スクウェア・エニックス、DS「ファイナルファンタジーIII」8月24日発売決定。価格は5,980円
(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060601/ff.htm)
さて、このアレンジが吉と出るか凶と出るか。きっと、ラストダンジョンにセーブポイントがいくつもあったりして、「こんなのはFFIIIじゃない」とか言い出す輩がいるに違いない。
そういえば、GW以来FFXIIやってないな…。
2ちゃんねる「夏」Tシャツデザインコンテスト 2006
(http://chbox.jp/goods/2t2006/bosyuu/)
またこの時期が来ましたか。去年は結局一種類だけが商品化されたが、今年はどうなることやら。
そういえば6月なんですよ。そろそろ梅雨の時期ですか。いよいよ追い込みで、土曜日出勤が標準になりつつある今、洗濯がとても心配。全然乾かなくて、着る物が無くなってしまうかも。
さて、ここにきていろいろと問題が湧いてきましたよ。果たして期日までに間に合うのだろうか…!?
SCEJ、PSP単体で体験版ダウンロード・保存に対応 「カズオ」、「LocoRoco」が利用可能
(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060601/psp.htm)
ということで、早速ファームウェアを2.71にバージョンアップし、「カズオ」を取得。うむ、普通にナンバープレースだな。ただ、一列揃ったり、3x3をすべて埋めたりすると、いきなりドカーンとかいう音がするので心臓に悪い。2,800円かぁ。買おうかなぁ。